オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年1月13日

おはようございます!

おはようございます!

今年の冬は、降水量が少ないですが本当に寒い日が続きますね。

皆様も、空気が乾燥されてインフルエンザなど流行っているみたいだし、お体には気を付けてください。2月より、俺ん家1号棟がオープンしますが、この様な事にも配慮し予防して運営をおこなっていかなくてはと、考えます。

やはり、どの様な仕事も、日常生活も、そして人それぞれの人生も全てに共通して当てはまる事だとおもいますが、幸も、不幸も、みんな同じように起こるものだと思いますが、物事が起きた後の軌道修正ですとか、対処ですとか大切ですが、やはり一番大切な事は、冷静に対処できるメンタルで、どの様な事が起こりましても、必ずプラスの方向へ向かえる様に考えて実行する事で、不幸が起こったとしても、その要因をもとに皆で成長できれば、その不幸も良いものへと変化するものだと思います。

ですので、幸も不幸も自分次第

結論、全てプラス要素に変わるんです。

傍からみると

「超、プラス思考だね」

「なんて、おめでたい人なんだ」

と言われてしまいがちではありますが、私は、得をしたいですし、常に成長して皆でハッピーになりたいですから・・・

障がい者グループホームのオーナーとして、会社の代表として、この様な考えを常に持ち続け、皆に発信していく役目があると思うのです。

この様な事を障害がありながらも、自立を目指してグループホームへ入所された利用者様にも、この様な思考を伝えることが出来たら嬉しいなと

障害をもった僕たち、私たちだからこそ出来る事があるんだと
何か見つけて頂きたい。一緒に探してあげたい。

 

昨日の出来事です。

昨日は、お知らせの通り内覧会の予約もありませんでしたし、㈯、㈰。㈪、と内覧会はお休みをさせて頂く旨の内容を、このブログを通して発信させて頂いておりましたが、

とても嬉しい出来事があったんです!

AM9時に私の携帯が俺ん家1号棟より転送されなりました。
内容は、今日、これから見学をさせて頂きたいとの内容でした。

本日は、予約が無かったので内覧会は、お休みをさせて頂いている旨をお伝えさせて頂きましたが、今日これから、対応出来るスタッフを探してみますとお伝えし、一旦電話を切り、スタッフに電話したところ、快く引き受けてもらう事ができました。

良かったぁ、私は、北杜市へ帰ってきてしまっていますし、本当にありがたい。

 

その後、11時に無事に見学へ来られました。

そして、見学終了後にスタッフからの報告です。
私は、感謝の気持ちを伝えるとともに、見学の内容の報告を受けました

利用者様含め、親子3人で来られたという事でした。
そうか。それで、土日の見学が希望だったのだと

そして、こちらで何故、内覧会を開催している事を知ったのかというと、当LPのブログを見て知りましたとの事でした。

いやぁーこの様な形で私のブログを読んでいただいて、お越し頂ける事があるのだなと、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日の見学者様のご要望で、階段に手すりと、滑り止めが欲しいとのご要望を頂きました。以前から私も気になってたり、他の見学者様からも、ご指摘があったりしています。

こちらは、早急に取付設置したいと思います。もちろん、私のDIYでおこないます。
また、取り付けた後のビフォーアフターをこちらのブログでお知らせいたします。

本当に皆様、ありがとうございます。

今日、一日、素敵な一日でありますように

ではまた。