
おはようございます!
昨日の出来事です。
昨日は、久々に、ここの所出来ていなかった、あたしん家1号棟の内装工事をする為に朝9時ころ到着した時の事でした。私の携帯電話が鳴り、見たら先日、連携施設の契約を快く承諾を頂きました、施設の管理者兼サビ管様からでした。
電話に出ましたところ、
『あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。』
とご挨拶をされました。私の方こそ、よろしくお願いします。という話ですが、年末から年始、今日まで本当に色んな事があり、お恥ずかしながらご挨拶ができていませんでした。
電話の内容ですが、ご連絡を頂いた施設でお付き合いのある就労より、入居希望の方が居るが、施設が満床の為、私どもの施設で対応出来るかという、ご紹介のご連絡を頂きました。とても、ありがたいです。
その後、就労の担当者様とも直接お話をさせて頂き、来週14日に見学へ来てくださる事になりました。本当にありがたいです。
人と人との繋がりでこうしたお話を頂く事が出来て、本当に嬉しいです。
しっかりと、全力で対応させて頂きます。
本日のお仕事
本日私は、一ノ宮のあたしん家1号棟予定物件のリフォームをおこないます。
外装塗装は、ご覧のようにおれん家1号棟とお揃いのカラーで綺麗にお色直しされました。
塗装前の写真も見ていただけますと、比較しやすいのですがPCに保存されていませんでした。
本日の私の作業は、あたしん家1号棟2Fの天井クロスの張替えを施工致します。
天井クロスは、重力に逆らって貼るので、体の硬い私のは、とても辛いし、どうにも上手く出来ませんが、やらないことには進まないので、今日一日頑張ります。
途中で写真を撮る余裕がありましたら、明日以降のブログでアップします。
本日も、おれん家1号棟では内覧会を開催しております。
私以外のスタッフ、2名で対応させて頂きます。来訪者様がお見えになられた場合は、私にスタッフから連絡が入るようにしてありますので、作業を止めておれん家1号棟へご挨拶をさせていただくために、直行いたします。
あと、本日は、PMより山梨県庁障害福祉課へ指定申請書類の訂正へ伺います。
山梨って提出した後でも訂正をさせていただけるので、とてもありがたいです。
こちらは、スタッフ1名で対応致します。
それでは、本日も全力でいきます。