オフィシャルブログ

北杜の休日

皆さま!

いつもブログ更新、遅れてしまい申し訳ありません

今週は、2日(日)、3日(月)、障がい者グループホーム事業から離れてお休みを頂き
北杜市の自宅で二日間過ごさせて頂きました。

1日の遅い時間に北杜へ帰って来たのですが、先日の雪が路肩に残っていて、グループホームがある笛吹市は薄っすら白くなったぐらいでしたが、どうやら北杜はそこそこ積もったらしいです。家にいた家族によると、15センチから20センチぐらい積もったらしいです。

私が帰った1日の夜もこの通り白くなるくらい降りました。

幸い、今回の二日間の休日は、晴天に恵まれ私の自宅でのルーティンを満喫出来ました。

2日(日)の朝の画像です。
一面の銀世界でとても綺麗です

実は私、前にもご紹介をさせて頂いたかもしれないのですが、北杜の自宅へ戻ると、家の敷地から一歩も出ずに庭で一日中作業をしています。
今回は、薪づくり、通称薪活を中心にあれやこれやと楽しみました。

先日作った薪棚もめでたく満載になりました。
しかしまだ薪がありますので、また薪棚を作らないとならないかな等と考えながら作業をしました。これだけあれば、2シーズン分ぐらいはあるでしょ?
薪棚の大きさは、おおよそ35立米ほどです。

 

来週は、俺ん家1号棟へ新たに体験入居のご要約を頂きました。

入居スタートは、13日木曜日です!

そして、ワンちゃんも連れての入居となります。
その為、ワンチャンを移動するためのクレートが必要とのことで、以前私がわが家のワンコの為に作ったお手製のクレートを持って行きます。

そして、この度の休日に俺ん家1号棟へ設置しようと作成していた丸太のプランターが出来上がりました。

このプランターにお花を植えて利用者様、あいこねくとへお越しの皆様に癒されてほしいという気持ちを込めて作成致しました。
明日持って行って、スタッフに見せる事が楽しみです。

今回の体験に間に合って良かったです。

障がい者の皆さんも、当施設を利用して自立する事に挑戦しています。

私も、障がい者グループホームの運営、そして、どんな事にもチャレンジしています。
これからも、どんどんチャレンジします。
きっと{やるぞ}という気持ちがあれば世の中の大半のことは出来てしまうと思っています。

私のとても恵まれたスタッフの皆さんと共に、障がいをもった皆さんのお役に立てる施設づくりを追及し続けてまた明日からも、全力で走ります!

どうぞ、応援宜しくお願い致します。

それではまた。